|
家屋形態 |
マンション |
工事金額 |
1070万円 |
築 年 数 |
16〜20年 |
施工面積 |
|
家族構成 |
夫婦、子供2人 |
工 期 |
2ヶ月 |
お客様の
ご要望 |
・無駄なスペースをなくしリビングを広くしたい
・収納をたくさん欲しい
・風の通りをよくしたい |
アレックス
のコメント |
お客様の要望が大まかに決まっていたので、細かいところを詰めながらレイアウトを考えていきました。
リビング位置を大きく変え、風通しの良い、明るい空間を実現しました。 |
キッチン(I型)
 |
 |
レンジフードとガスコンロは既存の物が新しかったので新しいキッチンに組み込んで施工しています。収納量もたっぷりある使い勝手の良いキッチンです。 |
 |
独立型の暗いキッチンからオープンなレイアウトに変更しました。お子様の様子をみながら料理ができるので安心です。 |
|
|
部 位 |
キッチン |
工事金額 |
70万円 |
施工面積 |
13㎡ |
リビング
 |
 |
壁面収納はお客様がお選びになったDAIKENのミセルを施工しました。天井にはL字型にコーブ照明を取り付けました。ダウンライトとダクトレールも設置し、シーンによって使い分けられるようにしました。 |
 |
ベランダ側から風が抜けるようにキッチンの位置をレイアウトしました。 |
 |
ご家族が一緒にお料理をしたりテレビを観たりと楽しめる空間を作り上げました。リビングには壁面家具以外はおかず、お子さんが走り回れるスペースもできました。 |
|
|
部 位 |
リビング |
工事金額 |
150万円 |
施工面積 |
40㎡ |
和室
 |
 |
リビングなどより床の高さをを300㎜あげて、畳の下と押入れの下にも収納を設けました。クロゼットの床も下がっているので、洋服を2段に分けて収納することが可能です。空間をうまく利用し、収納量を確保しています。 |
 |
畳をあげたところです。普段使わないものなど4.5帖分の荷物が入ります。 |
|
|
部 位 |
和室 |
工事金額 |
100万円 |
施工面積 |
15㎡ |
玄関
 |
 |
玄関まわりもたっぷりの収納を設けました。DAIKENの薄型のスリッパラックを設置し、上には飾り棚を設けています。 |
 |
収納を開けたところです。引き出し収納は、反対側の和室の床下部分を利用しています。
外で使うサッカーボールやアウトドアグッズをしまうのに便利です。 |
|
|
洋室
 |
 |
1階のお部屋なので防犯を考慮し、フジサッシのアルミルーバーを設置しました。風の通りもよく安心です。 |
 |
ルーバーを開けると陽射しが差し込んできます。簡単に開け閉めできることも魅力です。 |
 |
2つの子ども部屋の間仕切り壁にリクシルの欄間用小窓を設置しました。あかり取りと通風に役立っています。 |
部 位 |
洋室 |
工事金額 |
50万円 |
施工面積 |
10㎡ |
リフォーム 世田谷区 江東区 目黒区 東京都 アレックス
|