|
■ 自分にあったライフスタイルを実現
スケルトンリフォームの最大のメリットは、自分の個性・ライフスタイルに合った住まいを実現できることです。新築マンションのオプションや、有名デザイナーが自己の表現の場として製作した住まいで、自分らしさを追求するには限界があります。 |
|
■ 給排水管の盛替え
住宅の給排水配管の交換時期は通常10年~15年と言われていますが、ご存知のとおり、これらの配管は壁の内部や床の下に隠蔽されておりますので、全てを交換するのは、非常に難しく、いざ、水漏れなどの事故が起こってからの対応ですと、もちろん突然の出費になりますし、工事を簡易化するために、隠蔽されていた配管を露出で配管し直さなければならないこともございます。スケルトンリフォームの場合は、これらの配管を全て新しい物に交換することになるので安心です。また、躯体の全てが見えるようになりますので、今まで気付いていなかった水漏れ箇所をチェックしたり、修繕することも可能です。 |
|
■ 耐震補強
マンションの場合は、個別に耐震補強をすることは出来ませんが、戸建住宅の場合は、耐震補強のチャンスです。スケルトンにすることによって、問題部分が明らかになりますので、余計な経費を掛けずにピ ンポイントで補強工事をすることが可能です。(床下。天井裏だけではなく、壁の内部までもが見えるようになります。) |
|
■ バリアフリー
既存の状態に手を加えても完全なバリアフリーにはなり難いものです。スケルトンリフォームであれば、原因の根本から見直すことが出来るので、お住まいになる方に合わせたバリアフリー工事が可能です。 |
|
■ 家族構成の変化に伴う間取り変更
一般的には、10年から15年で家族構成の変化に伴い、間取りの変更などが必要になってくるものですが、部分的なリフォームでは、限られらた施工範囲の中で、間取りを新しく考えても、出来るプランはそう沢山あるものではございません。スケルトンリフォームであれば、占有部分すべてを施工範囲として、全く新しいプランニングが出来ますので、その可能性は数段にUPします。また、現在は必要でなくても、将来に備えて、手摺などの取り付け位置に、下地補強材などを入れておくことも標準的に行いますので、安心です。 |
|
■ 防音・結露対策
防音や結露の対策は通常隠蔽された部分、床の下、天井裏、壁の内部と、後からそれらの対策をするには無理があり、どうしても、簡易的な工事しか出来ない場合が多いのですが、スケルトンリフォームの場合は、これらの部分に効果的に施工をすることが可能です。また、既にお住まいになっている住宅をスケルトンリフォームするのであれば、結露しやすい場所や、特に騒音に問題がある部屋などにピンポイントで施工をすることが出来ますので、無駄な工事をせずにすみます。 |
|
■ 省エネ対策
スケルトンリフォームでは、壁の内部や天井・床に断熱対策を施すことが容易です。これらの工事と共に、床暖房の設置や、2重サッシの取付、24時間換気設備の設置などを施すことも出来ますので、地球に優しい、健康にも配慮の行き届いたLOHAS(Lifestyles Of Health And Sustainability)な住まいの実現が出来ます。 |
|
■ LAN・ホームシアター
昨今のパソコンの進化・普及は社会に大きな変化と発展をもたらしましたが、住宅の機能はまだまだ追いついてはいませんので、スケルトンリフォームの際には、現在のみならず将来を考えたPC環境に配慮する必要があります。具体的には、必要箇所に、コンセント・TEL配線、各部屋にLAN配線を隠蔽しておくことも可能です。
また、ホームシアターを設置する為のスピーカー配線なども、予め、壁や天井・床の内部に配線しておくことも可能です。 |
|
■ その他
スケルトンリフォームは住まいを新築するのとほとんど同じです。可能性は無限にございます。マンションではほとんど不可能といわれている、無垢材を使用したフローリングの採用、天井高のUPなど、アレックスのならでは、アイデアなども多数ございますので、お気軽にご相談頂ければと思います。 |
|
|