新築×リフォーム
戸建住宅
シンプル
モダン
| 築年数 | 1~5年 | 
|---|---|
| 工事金額 | 1,200万円 | 
| 施工面積 | 60㎡ | 
| 家族構成 | ご夫婦 | 
| 工期 | 2ヶ月 | 
| お客様のご要望 | 住み始めていろいろ不満や変えたいところが出てきたので、インターネットで問い合わせをしました。「ホテルライク」な空間が好みだったので、いろいろご提案いただきながら、商品を決定していきました。 | 
| アレックスのコメント | 築1年とまだ新築のような物件でしたが、デザインや仕様など徹底的にこだわったものにしたいとのご要望を頂きました。浴室、洗面、階段をメインにホテルライクな仕様にこだわり、細部まで綿密な打ち合わせを重ね、竣工致しました。 | 
リフォーム箇所
洗面室
.jpg)
トイレと洗面2つを横にならべ、窓からの光が全面に届くようレイアウトしました。
夜は間接照明の優しい光が上質な空間を演出します。
.jpg)
ホテルライクな空間にするために、既製の洗面ではなく、オリジナルなデザインで設計しました。カウンターの質感やサイズにこだわり、洗面ボウルも2つ設置する贅沢な作りです。
.jpg)
広く寒くなりがちな洗面室にタオルウォーマーを設置し、機能性も向上させています。

施工前の写真です。
| 部位 | 洗面室 | 
|---|---|
| 工事金額 | 150万円 | 
| 施工面積 | 3㎡ | 
浴室
.jpg)
『ホテルライクな浴室』とのご要望でしたので、在来工法のような仕上げのユニットバスを選定しました。間仕切りをガラス張りにし、ドアもステンレス枠のテンパードアにすることで、開放感があり、よりスタイリッシュでホテルのような仕上がりになりました。ショールームで何度も打合せを重ね、タイルや水栓の仕様などにもこだわっています。
.jpg)
  浴槽に入った時に、洗面側に向けるようにレイアウトし、窓の外をゆったり見ながらくつろげる浴室に仕上げました。
鏡やカウンターもないシンプルでミニマルなデザインにし、オーバーヘッドシャワーを設置するなど、細部までこだわっています。

施工前の写真です。
| 部位 | 浴室 | 
|---|---|
| 工事金額 | 350万円 | 
| 施工面積 | 3.2㎡ | 
トイレ
.jpg)
「洗面、浴室、トイレを一体化させ、開放感のある空間にしたい。またホテルにあるようなディテールでこだわりたい」とのご要望で、トイレは窓や扉からも絶妙に見えない位置に配置しました。

施工前の写真です。
.jpg)
階段の下に位置していたトイレは、階段の傾斜で空間が狭かったため、寝室の中に移設しました。人工大理石のカウンターにベッセルの洗面台を設置し、洗顔や歯磨きなどフレキシブルに使用できるように、充分なスペースを確保しました。プライベートなトイレなので、クロスも個性的なものを選び、梁部分をブラックにすることで、お洒落な空間が出来上がりました。
| 部位 | トイレ | 
|---|---|
| 工事金額 | 150万円 | 
| 施工面積 | 4㎡ | 
玄関/廊下
.jpg)
階段の勾配が急だったため、上り下りしやすい、ゆったりとした階段にするために、既存の階段を壊し、新しくスケルトンの階段を設置しました。もともと階段下がトイレでしたが、狭く使いにくいということで、部屋内に移設し、エントランス部分をより広く、高級感のある仕上がりしました。

施工前の写真です。
.jpg)
階段下のトイレと壁をなくし、玄関ホールと一体となった階段になりました。
床の石材をそろえ、クロス仕上げだった壁面にはタイルを貼り、吹き抜けへ続く壁面もすべてタイルで統一しました。
.jpg)
ホール部分はホワイトのマーブル柄のタイルでしたが、土間と同じグレー系の石に張り替えました。階段の黒いアイアンが空間を引き締め、アクセントとなっています。
.jpg)
もともとはクロスでしたが、吹き抜け部分も全て、ホワイトとグレーの表情が豊かなタイルを貼りました。吹き抜けの天窓やリビングからの光がタイルの凹凸への陰影をつけ、立体感のある壁面となっています。

施工前の写真です。
| 部位 | 玄関/廊下 | 
|---|---|
| 工事金額 | 350万円 | 
| 施工面積 | 35㎡ | 
close
                  
                
 
   
   
   
   
   
  