menu

COMPANY

会社情報

PROFILE

会社概要

PROFILE

商号 株式会社 アレックス
代表者 代表取締役社長 坂野 大
創立 昭和42年1月12日(1967年)
所在地

世田谷本店

東京都世田谷区下馬6-3-8
電話:(03)3710-7711(代)
FAX:(03)3716-0607

江東オフィス

東京都江東区扇橋1-4-5
電話:(03)3699-7711(代)
FAX:(03)3699-7723

営業エリア 東京23区、千葉県および、横浜・川崎・田園都市エリアについては、各拠点から車で45分圏内に限らせて頂きます。その他の地域につきましては、お気軽にお問合せ下さい。
営業時間 AM9:00 ~ PM6:00 (日曜・祝日、年末年始・お盆はお休みです。)
資本金 3,000万円
年間売上高 約7億円
取引銀行 三菱UFJ銀行 都立大学駅北支店
三井住友銀行 都立大学駅前支店
みずほ銀行 都立大学駅前支店
加盟団体 JERCO(日本住宅リフォーム産業協会)
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合
TOTOリモデルクラブ
Panasonic わが家見なおし隊

JERCO・木耐協は、国交省住宅リフォーム事業者団体登録制度の登録団体です。

営業内容 戸建住宅・共同住宅・オフィス・デザイン・設計・施工
(インテリア・エクステリア)に附帯する全ての業務
免許登録 都知事許可(般-2)114507号
(建設業の種類 : 建築工事業/内装仕上工事業)
建築士事務所登録
(東京都知事登録第14921号)
保有資格 一級建築士:1名
二級建築士:5名
一級施工管理技士:1名
二級施工管理技士:1名
インテリアコーディネーター:8名
マンションリフォームマネジャー:3名
増改築相談員:3名
一般耐震技術認定者:3名
福祉住環境コーディネーター二級:5名
福祉住環境コーディネーター三級:2名
二級エクステリアプランナー:1名
jercoインスペクション講習修了者:1名
既存住宅状況調査技術者:2名
ライティングコーディネーター:1名
ライティングプランナー二級:2名
照明コンサルタント:2名
住宅リフォーム総合技術者 二級:4名
カラーコーディネーター一級(環境):1名
色彩検定ニ級:1名
宅地建物取引士:1名
整理収納アドバイザー一級:1名
整理収納アドバイザー二級:1名
三級FP技能士:1名
アロマテラピー検定一級:1名
受賞履歴 ジェルコリフォームコンテスト2013 関東支部入賞
ジェルコリフォームコンテスト2014 関東支部入賞
TDYリモデルスマイル作品コンテスト2015 ブロック別部門東京地区入賞
TDYリモデルスマイル作品コンテスト2016 ブロック別部門東京地区入賞
TDYリモデルスマイル作品コンテスト2017 ブロック別部門東京地区入賞
ジェルコリフォームコンテスト2018 デザイン部門全国リフォーム優秀賞
TDYリモデルスマイル作品コンテスト2018 審査員奨励賞
TDYリモデルスマイル作品コンテスト2019 東京ブロック奨励賞
ジェルコリフォームコンテスト2020 全国部門別優秀賞
ジェルコリフォームコンテスト2020 関東支部アイデア賞
TDYリモデルスマイル作品コンテスト2020 東京ブロック奨励賞
TDYリモデルスマイル作品コンテスト2021ブロック別優秀賞
TDYリモデルスマイル作品コンテスト2022 東京支社ブロック奨励賞
工事実績 過去3年間の工事総数:約1,200件
集合住宅:約860件
戸建住宅:約280件
店舗・会社:約60件
インテリアオプション工事:約70件
運営サイト インテリアオプション専門サイト https://www.alex-option.com/

ACCESS

アクセス

ACCESS

世田谷本店

東京都世田谷区下馬6-3-8
電話:(03)3710-7711(代) 
FAX:(03)3716-0607

お車の方へ

アレックス世田谷本店は、目黒通りと駒沢通りの間、環七通りの内回り沿いにあります。駒沢陸橋がちょうど終わるあたりに位置していますので、246方面からいらっしゃる場合は、駒沢陸橋には上がらず、側道を直進してください。大森方面からいらっしゃる場合は、駒沢陸橋の下でUターンが可能です。

電車の方へ

東急東横線 学芸大学駅 徒歩12分

学芸大学駅からアレックスまでの
最短コース

学芸大学西口(改札を出て左側)を出て都立大学方面へ線路沿いの道を歩きます。

八百屋さん(Chef’s Marche / シェフズ マルシェ) とコンビニ(ローソン・スリーエフ)の間の道を右に曲がります。

まっすぐ行くと左手に碑文谷野球場とテニスコートがあるので、それが終わったところの角を左に曲がります。

そこから4 つめの曲がり角の全体が白、庇が青の3 階建てのマンション(アパルトマン富士)を右に曲がります。

環七通りにぶつかった左角がアレックスです。

学芸大学駅からアレックスまでの
大通りコース

学芸大学西口商店街(改札を出て左側)を直進します。

突き当たりのまいばすけっとを右折してすぐの大通りが駒沢通りです。それを左に曲がります。

環七通り(陸橋がある大通り)まで直進し、環七通りを左折します。

約200m(約3分)歩き、左側の角にガラス張りの内部に赤い大きな柱が見える建物がアレックスです。

※アイフルホーム(飯島アルミ)という住宅メーカーがありますので、お間違えのないようお願い致します。

江東オフィス

東京都江東区扇橋1-4-5
電話:(03)3699-7711(代) 
FAX:(03)3699-7723

お車の方へ

東西方向の清州橋通りと南北方向の大門通りの交差点(東南角)にございます。一度、弊社事務所の前に停車いただければ駐車場へご案内させていただきます。

電車の方へ

半蔵門線・都営大江戸線 清澄白河駅 徒歩12分
半蔵門線・都営新宿線 住吉駅 徒歩14分

清澄白河駅
(半蔵門線・都営大江戸線)コース

都営大江戸線をご利用の方はB1出口、半蔵門線をご利用の方はB2出口から地上へ出て、(どちらの出口も清澄通りに面しています) 清澄通りを東に向かって歩いて下さい。

途中、大通りの三ツ目通りを横断します。(途中右手にマルエツがございます)

川を渡ってから最初の信号の交差点にある白いマンションの1階がアレックスです。
B1出口からはおおよそ約16分、B2出口からだとおおよそ約12分程で到着します。

住吉駅
(半蔵門線・都営新宿線)コース

半蔵門線側にあるB1出口から地上へ出て、四ツ目通りを南に向かって歩きます。(途中左手にライフ・島忠がございます)

橋を渡って最初の信号(扇橋2丁目)、清州橋通りを右に曲がります。

2つ目の信号の交差点にある白いマンションの1階がアレックスです。