menu

リフォームの依頼先を決めるためには、リフォーム会社何社かを比較検討するのが良いでしょう。その際、比較検討をする情報が少なすぎても、多すぎても困ってしまいます。雑誌やインターネットで、自分にあった雰囲気や施工実例がある会社の中から、3社くらいでじっくりと話を聞くのがよいと思います。
そして、見積書やプランを比較し、自分のリフォームに一番向いている会社を選びましょう。金額が高いか安いか、プランがご要望にあっているかどうか、会社の雰囲気が自分とあっているかどうか、プラスαの提案があるかどうか、と総合的に判断しましょう。最終的に金額だけで選ぶことは大失敗の原因にもつながりますので止めましょう。

 

比較ポイント① 見積書

見積書の内容が、分かりやすいか、分かりづらいかもポイントの一つです。特に工事の内容が「一式」となっている場合はチェックです。工事の内容によっては、やむを得ず「一式」と表記されることもありますが、単価や数量、施工費と明細があるか確認します。また希望している、工事の内容や設備機器などのメーカー名・商品名は統一しましょう。また、同じ内容で見積りをとらないと比較できませんので、ご希望やご要望は同じ内容を伝えます。会社によっては金額に大きな差がでてくることもあります。設備のグレードやリフォームの方向性で変わってきますので、金額が違う理由を明確にして比較検討しましょう。

比較ポイント② プラン

自分のご希望やご要望がプランに十分に反映しているかどうか、またイメージ通りの間取り・仕様(設備や建材)かどうかチェックする必要があります。ご家族構成や住まい方で、新しくなる予定の間取りや使い勝手の提案もありますし、ちょっとしたプラスαの提案があればもっと良いでしょう。

比較ポイント③ 資料

見積書自体や図面、その他のプレゼン資料によってとても会社のカラーがでてきます。内容はもちろんのこと、資料が丁寧だったり綺麗だったりするのもポイントです。

比較ポイント④ 施工実例

リフォーム専門店、工務店、設計事務所等によって得意分野は違います。リフォーム専門店はトータル的にレベルが高いです。小規模なリフォームから大規模なものまで工事が可能なので、のちのちのことまでお任せできます。また、施工実例などで過去にどのようなリフォームをしてきたか、どれくらいの経験があるのかをチェックします。

比較ポイント⑤ 会社

会社の立地や雰囲気も比較基準のひとつです。会社の規模や企業理念、リフォームに対する考え方や流れを、カタログやインターネットで調べることも可能です。また、会社が近くにあるとアフターフォローなどの対応も良いでしょう。

比較ポイント⑥ 工事の進め方

工事する前のご近所挨拶や配慮、工事前の養生、工事中の現場管理はどうなっているか、家具などはどうするかなどをチェックします。事前にご近所のご挨拶がなかったために、工事中の騒音がうるさく一時ストップになったり、現場管理が悪く、掃除が行き届いてなかったり、直接リフォームに関係しないところも大切です。

最後に・・・。

複数の会社で、相見積りは当然ですが、その旨を伝えておくと、丁寧ですしより良い見積りがとれることが多いです。ただ、見積書で比較検討し絞り込んだときは、必ず依頼予定の1社以外は丁寧にお断りをしましょう。
また、同じ内容で見積りをとらないと比較できませんので、ご希望やご要望は同じ内容を伝えます。会社によっては金額に大きな差がでてくることもあります。設備のグレードやリフォームの方向性で変わってきますので、金額が違う理由を明確にして比較検討しましょう。