menu

BLOG

alexブログ

ARTICLE

記事一覧

ARTICLE

2025.02.25

おでかけ

星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル レポ★

こんにちは!大石です。 先日、青森県の奥入瀬まで旅行に行ってきました。 「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」が素敵でしたのでレポートさせていただきます! 子供が小さいので奮発して客室風呂がある奥入瀬渓流沿いのお部屋 渓流スイートに宿泊しました。 メインロビーのオブジェは岡本太郎作の巨大暖炉。 右手前がダイニング、左がリビングスペース。 幅3m程の大きいソファでゆったりと寛げました。 客室風呂です。窓からは奥入瀬渓流を眺めることができました。 ホテルからバスが出ているので奥入瀬渓流のバスツアーにも参加して 冬の奥入瀬を楽しんできました。 奥入瀬渓流は特別名勝、天然記念物として国の指定を受け保護されており、 冬の奥入瀬は雪がとても高く積もっており、散策はできませんでしたが 大きい氷瀑やつららが間近で見れて、自然のエネルギーを強く感じられました。 子供達がもう少し大きくなったら、今度は落ち着いて(強調) 新緑が広がる奥入瀬渓流にも行ってみたいです。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ https://cosmodog.jp/gallery/ ↓ALEX instagram↓ instagram

学芸大学のお店

2025.02.21

alex ご近所情報

学芸大学のお店

こんにちは!味澤です。 先週に続き寒波のピークで毎日寒いですね。 週末も冷え込むようなのであたたかくしてお過ごしください。 さて、2020年のブログで紹介したパン屋さんがチーズ工房にリニューアルしました。 東横線の高架下にチーズ工房があるなんてびっくりです。 「GOOD CHEESE GOOD BAKE 碑文谷」 〒152-0003 東京都目黒区碑⽂⾕5-11-13 営業時間 8:00〜20:00 ガラス張りの奥に工房が見えます。 毎朝、東京・清瀬の牧場から届く搾りたて生乳でチーズを作っているそうです。工房兼カフェになっています。 作りたてのチーズを購入することもできます。 チーズのスウィーツもたくさんあります! 店内でモッツアレラとリコッタチーズが添えられているピザサンドイッチのランチをいただきました。外にはベンチもあるので暖かい日はテラス席もおすすめです。チーズまみれで幸せでした。 この一年で学芸大学駅からこのお店までの東横線の高架下にたくさんのお店がオープンしました。沿線沿いの散歩も面白くなっていますよ。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ https://cosmodog.jp/gallery/ ↓ALEX instagram↓ instagram  

置き家具メーカーのご紹介/3月定休日のお知らせ

2025.02.15

お知らせ

家具メーカーのご紹介/3月定休日のご案内

こんにちは!長谷川です。 ブログではリフォームの施工実例を載せることが多いのですが、今回は置き家具のメーカーをご紹介させていただきます。 弊社取り扱いメーカーのごく一部とはなりますが、ご参考になれば嬉しいです。 ▲ダイニングテーブルは「cattelan italia」、チェアは「arflex」「Cassina Ixc.」です。 モダンで高級感のある、ワンランク上のスタイルになります。 cattelan italia arflex Cassina IXC. ▲家具は全て「関家具 CRUSH CRASH PROJECT」です。 ヴィンテージやインダストリアルなデザインがお好みの方にぴったりなシリーズです。 CRUSH CRASH PROJECT ▲ソファ、リビングテーブルは「日本フクラ」です。 国産家具メーカーで、個人的には写真の"KASTOL(カストール)"シリーズが好きです。 HUKLA ▲置き家具ではないのですが、最近はこちらの「Pamouna:MARGIN CABINET」をご紹介することがとても多いです。フロート家具で足元に間接照明を入れることもできます。 MARGIN CABINET 弊社では様々な家具を取り扱っています。 もし気になる家具がありましたらお気軽にお問い合わせください。 アレックスは日曜祝日と第一土曜日がお休みです。(3月の第一土曜日、3月1日は定休日です。) ※定休日にお問合せいただいた件に関しては、3月3日(月)より順次ご対応させて頂きます。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ https://cosmodog.jp/gallery/ ↓ALEX instagram↓ instagram

2025.02.08

その他

開運リフォーム

こんにちは!アレックスの三國です。 突然ですが、皆さんは風水を気にされた事はありますか。 私は全く知識がなく、無頓着でした。 しかし先日、風水に合わせて家をリフォームしたいというお客様と風水師の先生を交えてお打ち合わせをしました。 風水とは、中国発祥の環境学で、自然界のエネルギー(気)の流れを暮らしに取り入れて運気を高める学問です。 自然界に存在するパワースポットを意図的に生活環境にも作り出す事で運気を高めます。 日本以外の国では新しい建築物を建てる際には必ず風水師が入るそうです。 例えばシンガポールのマリーナベイサンズも風水に基づいて作られており、この形(最上階にプールがある)等が風水的には最高に良いそうです。確かにマリーナベイサンズが出来てからシンガポールが一段と栄えた気がしますよね。 私も建築の仕事をしているため風水を勉強する必要があると感じました。 リフォームした家の運気が下がったら残念ですし、お客様の家を開運出来たら最高です。 リフォームで家を綺麗にするだけでなく、パワースポットにして開運出来るような工事をしていきたいなと考えています。 開運リフォームのご相談もお持ちしております! ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ https://cosmodog.jp/gallery/

新年会写真(2025)

2025.01.28

alex のこと

アレックス新年会2025★

こんにちは!アレックスの大石です。 アレックスに関わってくださっている職人さん、メーカーさん、 問屋さんをお招きした毎年恒例の新年会が先日開催されました。 その様子をお届けします。 乾杯の挨拶から歓談、ビンゴゲーム、、など盛り沢山な内容でした。 そして毎年恒例の表彰式。 【現場美化・マナー部門】インテリアイカリ 河原地さん 【勇闘賞】笠原内装 笠原さん 【殊勲賞】巧生工業 常世田さん 【クイックレスポンス賞】イシザキ 大月さん 【ナイスフォロー賞】東京スパリア 増田さん 表彰された皆様、おめでとうございます! 最後は集合写真を撮り、お開きとなりました。 新年会にご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 今年も引き続き、よろしくお願い致します!! ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ https://cosmodog.jp/gallery/ ↓ALEX instagram↓ instagram

清澄白河のお店

2025.01.24

alex ご近所情報

清澄白河のお店

こんにちは!ALEX  味澤です。 花粉が飛び始めたようですが、皆さん感じていますか? 私は早速、喉のかゆみや鼻水で花粉を感じております。 今回は江東店の最寄りの駅「清澄白河駅」からお店をご紹介します。 スープが美味しいと噂を聞いたので行ってきました! 「CLANN」 東京都江東区清澄1丁目1-7 LYURO 東京清澄  2F 050-3188-8919 7:00〜22:00(L.O 21:00) 隅田川を眺めながらランチがいただけます。 チャウダー以外にもハンバーガーなどのメニューがありました。 もう一杯食べたい美味しさでした。 犬を連れている方はテラス席でもいただけます。 花粉の飛散が落ち着いたら私もテラス席でいただきたいです! ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html