お客様の「思い」によって様々な「カタチ」へと変貌を遂げていく住まい。色々な要素を考慮しながら、最良な住まい創りのお手伝いをさせて頂ければと思っております。その為にプロとしてより多くの引出しを持ち合わせられる様に、目まぐるしく変化する時代の流れにも、注意深く目と耳を傾けていきたいと思っております。お気軽にご相談下さいませ。
趣味:旅行、サッカー、フットサル、鍾乳洞巡り
資格:インテリアコーディネーター
住宅リフォーム総合技術者 二級
バスルーム以外の間取りを変更し、機器類も新しくすることで、50代のご夫婦二人のこれからの生活が豊かになるようなご提案をしました。 キッチンを中心とした広々リビングと収納を集約して暮らしやすさを考えた間取りです
お客様は何度か新築マンションのリフォーム経験があり、素材の選定にとてもこだわりを持っていらっしゃいました。 様々なメーカーのサンプルを取り寄せし、吟味しながら素材を厳選、木目の質感がより活かされるようなカラースキームのご提案をしました。
限られた広さを有効に使えるよう、綿密なヒアリングとプランニングを行いました。 水廻りを玄関側に集め、居室をなるべく広く取れるようにしました。窓はすべてインナーサッシを取付断熱効果をUP。機能性はもちろん、使い勝手も良くなりました。
築年数はそれほど経っていませんでしたが、好みの内装にしたいとのことでしたので、床材や壁材はもちろん、キッチンやバスルームなど水回りも全てリフォームしました。 お客様の好みのイメージをお伺いして、サンプルをいくつか見ていただき、内装を決めていきました。色味を抑えたシンプルでモダンな家が出来上がりました。
LDKが変形空間の為、家具のレイアウトが難しい間取りでしたが、眺望、動線、使い勝手を総合的に考えキッチンも変形型を採用しました。白を基調色とし、奥様のお好みのモダンエレガンステイストを意識して内装材をご提案いたしました。
53階のタワーマンションの最上階・メゾネットのリフォームです。間取りは変えず、お部屋の内装をお客様好みに変えるご提案を致しました。本物志向のお客様でしたので、大理石やガラス、ミラーなど、上質な空間になるよう、素材を厳選しています。
古くなっていた配管も含めてすべて解体し、スケルトンリフォームで1LDKの住宅に再生致しました。エアコン、給湯器、換気設備も快適に利用出来るように隠ぺい配管や躯体コア抜きを施工致しました。内装は本物の木で出来た無垢フローリング、天井材、棚板、窓枠を、壁には大谷石を贅沢に使ったプランをご提案致しました。建具は枠が見えないステルス枠で、壁や梁などのラインを統一するなど、無駄なノイズの無い整然とした設計施工を心掛けました。
お客様のお好きなデザインテイストをヒアリングし、実現のための商品の選定や施工方法をご提案致しました。天井は構造躯体のあらわし仕上げにし、コンクリートの質感をそのまま内装デザインに取り入れています。キッチン、洗面も無機質でクールなイメージで統一し、フローリングは逆に温かみのある木目の突板フローリングで対比させ、落ち着く空間に仕上げています。
もともと茶系の内装だったものをシックでモダンな印象のお部屋になるよう、全体的にホワイトとグレーの内装で仕上げ、お客様の理想の形を作り上げました。 間取りは変えずに、フローリング、クロスは全て貼り替え、トイレ、洗面、バスなど使用感があるものは交換しました。キッチンやクローゼットの扉など、使えるものは残しながら、シートを貼って、内装の雰囲気を合わせることで、工事金額をおさえながら理想のお部屋が実現しました。
賃貸物件のオーナー様からのご依頼のリフォームです。最寄りの駅が高円寺という立地で、若者の人口が多い街なので、お洒落なデザイナーズリフォームをご提案しました。洗濯機スペース、サニタリースペースを室内にしっかり確保し、使い勝手も良くなるようにプランニングしました。またお部屋の圧迫感を無くす為、天井を吹抜けとするようにご提案しました。 見た目はもちろん、機能性を持たせ、使いやすいプランにすることで、賃料をあげても、すぐに決まるお部屋にすることができました。