menu

BLOG

alexブログ

ARTICLE

記事一覧

ARTICLE

床と壁の下地工事

2017.11.06

リフォーム実例

床と壁の下地工事

こんにちは、ALEX 長谷川です。 朝夕は冷えますが日中は気持ちの良い天気が続いていますね。 紅葉も少しずつ始まっていて、秋を実感しています♪ さて、本日は普段見ることのできない床と壁の下地工事をご紹介したいと思います! ↑カーペット敷きだった床をフローリングに変えるため、防音マットを設置しています。マンションによって規約は異なりますが、こちらのマンションはLL-45の防音性能を確保する必要があったのでこちらの防音マットで性能確保をしています。性能を確保する方法としては他に防音フローリングを使用する方法もあります。 ↑シーリングライトしかなかった天井にダウンライトを設置するために下地を組んでいるところです。ダウンライトを設置するためには埋め込むために懐が必要なのですが、既存の照明が天井直付けだったため天井を少し下げてダウンライトを埋め込めるようにしました。 このような形でリフォーム工事は進んでいきます。 現場が進みましたらまたご紹介させていただきたいと思います!   ↓アレックスの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

グループミーティング

2017.11.01

alex のこと

グループミーティング

今日から11月です。今年も残り2ヶ月だなんて早いですね。 ALEX  島田です。 さて、アレックスでは恒例のグループミーティングがありました。今回は4名ずつ3グループに分かれて普段なかなかゆっくり話し合えないことを議論?しました。 私たちのグループは学芸大学でも予約の取りづらい「リ・カーリカ」というお店に行きました。 まずは乾杯から♪ お料理のオーダーをしていたら、すっかり泡が消えてしまいました・・・ そしてオススメ冷前菜の盛り合わせ 圧巻です!! 鴨肉! そして〆は牛肉!! 他に魚料理、野菜料理もいただきましたが、どれもとても美味しかったです。 とってもお薦めです。   アレックスの豊富な施工実例はこちらから http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

壁面収納のデザイン(造作家具)

2017.10.20

リフォーム実例

壁面収納のデザイン(造作家具)

こんにちは、ALEX 木村です。 急に冬がやってきたように寒くなり、10月なのに、既にダウンを着てしまいました。 皆さま、ご体調にお気を付け下さい。 さて、先日納品させて頂いたお客様の実例を少しご紹介致します。「リビングのTVボード造作」と「壁面をおしゃれにアレンジされたい」とのご要望を頂き、TVボードと一体の家具をご提案させて頂きました。家具のベースはダークブラウンの木目ですが、壁一面の家具なので圧迫感が出ないよう、背面に、光沢の美しいガラスタイルやミラーでアレンジしています。 木材(床、家具、建具)、タイル、ガラス、チェアの革、グリーン、ブラインドの布などなど、異素材を組み合わせることにより、トータルで見た時にそれぞれの素材が引き立ちます。 インテリアにとって、【照明】は一番重要な要素の一つだと思います。今回、TVボードの上部に間接照明を設置させて頂きました。写真だと分かりづらいのですが、天井を反射させたやわらかな光がリビングダイニングを包み込み、くつろぎの空間になりました。 お手持ちの家具に合わせ、ブラインドや照明、アクセントクロスなども含めて、コーディネートさせて頂きました。 詳細は、また弊社ホームページの施工実例に掲載させて頂きます。お楽しみに!!   アレックスの豊富な施工実例はこちらから http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

床タイル

2017.10.16

リフォーム実例

床タイル

こんにちは、ALEX 大石です。 現在まだ工事が途中となりますが、とても素敵な床タイルを施工しました。 柄は数十通りにもおよび、職人さんやお施主様と何度もご相談させて頂きながら、また家具の配置やお施主様の日常動線等も考慮しながら、一枚一枚並べて施工しました。 柄の組み合わせ方・照明や太陽光の反射により空間の雰囲気が大きく変わってくるので、とても難しかったですが、施工終わって見てみると上品さ・高級感がありつつも一つの絵画のようで、とてもとても素敵な床になりました。完成がとても楽しみです♪   アレックスの豊富な施工実例はこちらから http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

瀬戸内の建築・アート旅

2017.10.07

おでかけ

瀬戸内の建築・アート旅

こんにちは、ALEX 長谷川です。 先日少し遅めの夏休みをいただき、アートな島で有名な直島・豊島へ旅行に行ってきました! ↑インスタグラムでも人気の草間彌生さんの「黄かぼちゃ」 この日もかぼちゃに行列ができていました。 ↑大竹伸朗さんの「I♡湯」 直島唯一の銭湯であり、アート作品でもあります。中も外もインパクト大です! ↑西沢立衛さんと内藤礼さんの「豊島美術館」 本当に居心地の良い美術館で、行った人達が絶賛している理由がよく分かりました。ちなみに私は朝夕2回行っちゃいました。 広大な自然と素敵な作品、温かい島の人達に感動しっぱなしの旅でした♪   アレックスの豊富な施工実例はこちらから http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

クレーンで搬入

2017.10.03

リフォーム実例

クレーンで搬入

こんにちは、ALEX 島田です。 10月に入り、すっかり涼しくなりました。キンモクセイの花が木につき始めたのを見ると、秋を感じますね。 さて、今日はキッチンとバスの搬入の様子をご紹介します。サイズが大きく、階段での搬入が出来なかったため、 クレーンを使って窓から搬入を行いました。 ↓今回搬入する窓です ↓まずキッチン本体です ↓続いてキッチン天板です ↓最後にバス本体です ↓こちらが設置したキッチンです もうすぐ完成になります。 できあがりが楽しみです♪ ↓アレックスの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html