menu

BLOG

TOTOテクニカルセンター東京で見た、トイレの技術と快適性の秘密

2025.07.04

リフォーム商品情報

TOTOテクニカルセンター東京で見た、トイレの技術と快適性の秘密

こんにちは!ALEXの浅野です。
みなさん、熱中症対策はされていますか?私は右手に日傘、左手に携帯扇風機で、この猛暑をなんとかしのいでいます。

さて今回は、「TOTOテクニカルセンター東京」を見学した時の事についてお話ししたいと思います。この施設は、企画・デザイン・設計・施工などに携わるプロ向けの総合技術センターです。今回は、TOTOさんの強みのひとつである「便器」について、社員の方に詳しく案内していただきました。

TOTOテクニカルセンター東京で見た、トイレの技術と快適性の秘密

普段、私たちが何気なく使っているトイレですが、ご自宅のトイレがどこのメーカーのものか、ご存じですか?また、トイレ空間に対して、こだわっているポイントはありますか?おそらく、自宅以外のトイレを掃除する機会はあまりない、という方が多いと思います。でも、毎日必ず使うトイレを変えることで、生活の質(QOL)がぐっと上がる可能性があると感じました。

今回は、私が感動したポイントを4つご紹介します!

① 使用前に「きれい除菌水」で便器表面を湿らせ、汚れを防止!まるで料理前にフライパンに油をひくように、TOTOの便器は使用直前に水で表面を湿らせることで、汚れがつきにくくなる仕組みになっています。
これは思いつきそうで思いつかない、まさに“灯台下暗し”なアイディア。開発の裏話も、いつか聞いてみたいところです。

TOTOテクニカルセンター東京で見た、トイレの技術と快適性の秘密
② 「セフィオンテクト」技術で、ナノレベルのツルツル仕上げ!便器の表面に細かい凹凸があると、汚れが入り込んで黒ずみの原因になります。
TOTOのセフィオンテクトは、ナノレベルでなめらかに仕上げられており、汚れやキズに強い特別な表面加工がされています。

TOTOテクニカルセンター東京で見た、トイレの技術と快適性の秘密
③ 渦を巻くような「トルネード洗浄」で、効率的にしっかり洗う!便器の水流が前方に回り込んだ後、後方へ向かって一気に流れることで、汚れが溜まりやすい部分までしっかり洗浄されます。
実際に手で水流を体験させていただきましたが、想像以上に力強い流れで驚きました!

TOTOテクニカルセンター東京で見た、トイレの技術と快適性の秘密
④ 陶器は焼くと13%縮む!?高精度な設計技術に感動!なんと、便器は焼成前と焼成後でサイズが13%も縮むそうです。
設計の難しさや、TOTOの高度な技術力がひしひしと伝わってきました。

他にも新商品や技術の話をたくさん聞かせていただき、とても充実した見学でした。
もしトイレのリフォームをご検討中の方がいらっしゃいましたら、ぜひ一緒にショールームに行きましょう!

↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓
https://cosmodog.jp/gallery/

一覧へ戻る