ARTICLE
ARTICLE
2022.11.11
alex ご近所情報
こんにちは!ALEX 味澤です。 今週は暖かい日が続きましたね。 来週からはぐっと冷えるようです。 冷えることとは関係ありませんが今回はクレープ屋さんのご紹介です。 手作りクレープのお店です。 カスタマイズ注文なので毎回メニュー決めに悩みます。 7月の値段なので変更されているかもしれません。 こちらはバナナ・カスタード・キャラメルソース 店内で食べることもできますがテラス席もあります。 クレープだけではなくお酒も飲めるお店なのでゆっくり出来そうですね。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html
2022.07.23
alex ご近所情報
こんにちは!ALEX 味澤です。 毎日暑い日が続きますね。 まだ7月かと思うと夏はまだまだ長く続きます。 暑いのもつらいですが、冷たいものを食べて夏を楽しみましょう! 「HIGUMA Doughnuts/ヒグマドーナツ」 東京都目黒区鷹番2-8-21 03-5734-1308 北海道の素材で作ったドーナツ屋さんです。 かわいい内装の店内で食べることもできます。 そしていたるところにヒグマのキャラクターが迎えてくれます。 ドーナツ以外にも軽食メニューもあります。 ヒグマソフトを注文しました。 ドーナツに北海道濃厚ソフトクリームがのります。 さらにトッピングのラズベリーソースです。 見ただけで美味しいですよね。 この季節ならではのかき氷も惹かれます。 テイクアウトもできるのでお土産にもいかがですか。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html
2022.06.18
alex ご近所情報
こんにちは!ALEX 味澤です。 梅雨に入り蒸し暑い日が続き、熱中症注意報が続く毎日です。 こんな天気の時はさっぱりとジェラートはいかがでしょうか。 学芸大学のジェラートのお店です。 「PREFERITA/プレフェリータ」 東京都目黒区鷹番2-19-14 03-6412-8039 インスタグラムには素材にこだわって昔ながらのイタリアのジェラートとありました。 メニューを見ただけで確かにこだわりを感じます。 夜10時まで営業しているのもうれしいですね。 苺マスカルポーネを頂きました。 全制覇したい気持ちでいっぱいです。 ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html
2022.03.28
alex ご近所情報
こんにちは!ALEX 味澤です。 テレビでは桜が満開のニュースを多く聞くようになりました。コロナやウクライナの暗いニュースばかりですが、満開の桜を見ていると心が軽くなります。 公園の隣にある野球場は桜のトンネルができています。 皆さんも散歩がてら、お花見はいかがですか。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html
2022.02.26
alex ご近所情報
こんにちは!ALEX 味澤です。 昼間の日差しが暖かくなり、春が近づいて来ていることを感じられるようになりました。 こんな日にテラス席でパンでもいかがですか? 今回はパン屋さんのご紹介です。 「TRASPARENTE」 東京都目黒区鷹番3-8-11 03-6303-1668 パンと焼き菓子のお店です 具だくさんのお惣菜パンたちがカウンターに並びます。 食パンや焼き菓子のコーナーもあります。 ドリンクやスープなども注文してイートインスペースで頂くことが出来ます。 食パンの生地で作ったロールパンはもちもちで食べ応えがありました。 次回はお惣菜パンをいただきたいです。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html
2022.01.19
alex ご近所情報
こんにちは!ALEX 味澤です。 寒い日が続きますね。こんな日は美味しい焼き菓子とお茶でほっくりしませんか。 今回は焼き菓子とジャムのお店です。 「romi-unie」 東京都目黒区鷹番3-7-17 03-6666-5131 お店の内外装がシンプルでかわいらしいのですが、梱包がまた素朴でかわいいお店です。 ショーケースにある焼き菓子は1枚から購入できますよ。 バターの香りがあふれる店内で、クッキーが並んでいるショーケースを眺めているだけでも幸せな気持ちになります。 ジャムだけでなく、お菓子にあうコーヒー、紅茶やシロップも販売しています。 どのクッキーも食べるとバターがあふれます。 リンゴのジャム、「きらめき」という品種は聞いたことがなかったのですが、思っていたより酸味が少なく食べやすいジャムでした。 今回は売り切れでありませんでしたが次回は黒コショウを使ったジャムを食べてみたいです。 お店の中が撮影できなかったので是非足を運んでお店の香りも楽しんでくださいね。。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html