menu

BLOG

alexブログ

ARTICLE

記事一覧

ARTICLE

クラシカルモダンなお部屋の実例紹介

2022.09.23

リフォーム実例

クラシカルモダンなお部屋の実例紹介

こんにちは!ALEX 坂倉です。 今回はクラシカルモダンなお部屋の実例をご紹介いたします! ご自身のお部屋を好みのインテリアにしたいとお客様からご相談をいただきました。 リフォーム前はチェリー柄のフローリングが印象的なお部屋でした。 [ before ] [ after ] モールディングと巾木はみはしの商品を採用し、艶消しの塗装で仕上げています。 壁は塗装仕上げのようなマットな壁紙クロスを貼り、全体に統一感を持たせ上品な印象に。 (壁:サンゲツBW4923、天井:サンゲツBW4701) モールディングと少し高さのある巾木がクラシックモダンな空間を演出しています。 扉はお部屋側のみにホワイトのダイノックシートを貼っています。 元々の框デザインがモールディングと相性ばっちりですね。 床には簡単にはがせるTOLIのファブリックフロア(パール)を敷いています。 入り口の境目はゴールドの見切りでアクセントをきかせました。 ご興味のある方はお気軽にアレックスにご相談くださいませ! ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

洗面化粧台【CUCINA】

2022.09.17

リフォーム実例

洗面化粧台【CUCINA】

こんにちは!ALEX 木村です。 今週末の台風が心配です。。。 さて、こだわりの洗面化粧台に交換した事例をご紹介させて頂きます! まずはBeforeの写真から。十分にきれいで清潔で新しい洗面化粧台です。 ↓Before リフォームして、更にこんなに素敵になりました!! ↓After 洗面台は、CUCINAの商品です。 約10cmの厚いカウンターが、重厚でラグジュアリーな印象にしてくれます。 フロートタイプにすることで、洗面室が広く感じられます。 洗面台の扉は、鏡面塗装です。右脇のリネン庫の扉も、合わせて交換しました。 壁面は、大判のタイルを施工しています。ダウンライトによってライトアップされ、素敵です。丸いミラーも、海外の邸宅のようでオシャレですよね。 オーダー洗面化粧台をご検討の方、CUCINAの洗面化粧台をご検討の方は、ぜひお問い合わせください。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

寝室にペンダントライト

2022.08.24

リフォーム実例

寝室にペンダントライト

こんにちは!ALEX 大石です。 ベッドルームにペンダントライトを採用した施工事例をご紹介します。 手元を明るくしたいけど、ベッドの周りに物をあまり置きたくない。 極力シンプルにというご要望を頂戴し、ベッドルームをコーディネート。 落ち着きのあるネイビーの布クロスをアクセントクロスに。 ルイスポールセンのPH2/1ペンダントを手元灯に採用しています。 低く吊るすのにピッタリのデザインですね! ↓ALEXのトイレの施工実例はこちらから↓ https://www.cosmodog.jp/gallery/toilet.html ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html  

【トイレのアレンジ特集②】壁紙やタイルでおしゃれに。

2022.08.18

リフォーム実例

【トイレのアレンジ特集②】壁紙やタイルでおしゃれに。

こんにちは!ALEX 木村です。 さて、今日はトイレの空間アレンジ特集【第2弾】です!第1弾はこちらをご参照下さい。 さて前回に引き続き、壁紙やタイル・ミラーを使って、トイレのアレンジ実例をご紹介します! 毎日何度も利用するトイレが、自分の大好きな空間になる楽しいですよね。 様々なお客様の事例を、ぜひご参考になってください☆ ↓ALEXのトイレの施工実例はこちらから↓ https://www.cosmodog.jp/gallery/toilet.html ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html    

洗面化粧台交換工事

2022.07.30

リフォーム実例

洗面化粧台交換工事

こんにちは!ALEX  長谷川です。 毎日暑くて溶けそうですね。暑さと日差しで夏を実感しています☼ 先日、洗面化粧台のボウルにヒビが入ってしまったとご相談をいただき、洗面化粧台の交換工事を行いました。 お客様の好みや使い勝手に合わせて、ニッチを造作したり、あえて1サイズ小さな化粧台を設置しました。ニッチ内には家具用コンセントも設け、様々な使い方が出来るようになっています。 洗濯機上にはニッチと同じ古材を使った可動棚を設置しました。 一番下の棚板は背面をカットして、洗濯機ギリギリの高さまで収納スペースとして使えるようになっています。 古材とブルーグレー、セラミック調の組み合わせが新鮮でおしゃれな洗面室となりました! ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

テレビボードの実例紹介

2022.07.07

リフォーム実例

テレビボードの実例紹介

こんにちは!ALEX  坂倉です。 今回は、新築マンションのオプション工事で設置したテレビボードの紹介です♪ 設置したのはパモウナの「マージンキャビネット」という商品。 テレビボード、食器棚、フロートデスク、手洗いカウンターなどをセミオーダーで造作する事が出来ます。 ▼Pamouna MARGIN CABINET 幅1500㎜ 高さ250㎜ 奥行354㎜ マットベージュ 集光ダウンライトがアクセントクロス壁面をシャープな光で照らしています。 貼っているクロスはサンゲツのFE74323です。 左右の扉は引き出し収納、真ん中はガラスフラップ扉なのでAV機器もリモコンで操作可能です。 BOX内には配線孔とコンセントも増設しています。 造作家具は憧れるけれどお値段が気になる…という方にピッタリの商品だと思います。 作りもしっかりしているので安心してご使用いただけるのではないでしょうか。 ご検討の際はぜひ弊社にお問合わせくださいませ。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html