menu

BLOG

alexブログ

ARTICLE

記事一覧

ARTICLE

BAIN

2017.06.26

リフォーム実例

BAIN

こんにちは。ALEX 大石です。 梅雨入りしましたが今年は雨が少ないそうですね。 たまに吹く爽やかな風がとても心地良いです。 さて今回は一人ひとり最適な使い心地の浴室をオーダーメイドにてご提案頂けるオートクチュールのシステムバスブランド「BAINCOUTURE(バンクチュール)」について、千代田区にあるショールームにお伺いさせて頂く機会があり、とても素敵なショールームでしたので、この場をお借りしてご紹介させて頂きます。 理想の洗面浴室空間をライフスタイルや理想に合わせて自由設計できるバスブランドです。 「服を仕立てるようにお風呂を仕立てる」 とても素敵ですね。 現在の日本では、リビングダイニングや各居室は当たり前のようにライフスタイルに合わせて設計(デザイン)したり、お部屋の繋がり方・生活動線等を考えたり、壁紙の色味を決めたり、タイルを貼ろうか悩まれたりします。 しかし洗面・浴室空間に関しては、リビングダイニングとの生活動線は近い方が良いと考えるのみで、同じお家の中なのにどこか機能性重視になっていてデザインが疎かになってしまっていたり、洗面・浴室空間が孤立してしまっていたりしませんか? 洗面・浴室空間も生活に欠かせない大事な場所です。リビングダイニングと同じように空間との繋がりを考えデザインすることでより理想の住宅を実現出来ます。 オートクチュールのブランドだからこその強みがたくさんあります。 こんなお風呂にしたい!浴室とこんな繋がりが欲しい!この水栓を入れたいんだけど、、 などご要望がございましたらお気軽にご相談下さい。 ↓アレックスの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

新築オプション工事

2017.06.17

お知らせ

新築オプション工事

こんにちは。ALEX 小島です。 梅雨入りしても、晴れ&暑い日が続いていますね。 太陽に負けないよう元気よく頑張りたいと思います! 今回は新築マンションの工事についてご紹介いたします。 「新築マンションを購入したけれど、どの業者にリフォームをお願いしたらいいかわからない」 「オプション会社だと、細かい要望まで聞いてもらえない」 といった悩みをお持ちの方が多いようです。 アレックスでは新築マンションのオプション工事も承っておりますので、一度お気軽にご相談ください。 ・アクセントクロス ・エコカラット、タイルの施工 ・造作家具 ・照明計画 ・間仕切り撤去、追加 ・・・ ・インテリア(家具、カーテン等)のご提案 他にも お客様のご要望をお伺いしながら、素敵なお住まいづくりのお手伝いをさせていただきます! オプションのHPを是非ご覧になってみてくださいね。 ◆ アレックス オプションHP 皆さまからのご相談・お問合せをお待ちしております。 ↓アレックスの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

造作家具と間接照明

2017.06.09

リフォーム実例

造作家具と間接照明

こんにちは、ALEX 長谷川です。 関東がいよいよ梅雨入りしたらしいですね。 梅雨明けが今から待ち遠しいです。 さて、今回は家具と間接照明を組み合わせた実例をご紹介したいと思います。 間接照明は壁や天井に付けるものという印象が強いですが、家具にも取り入れることが出来ます。 ■テレビボード+上向き間接照明 テレビボード下台の背面に上向きの間接照明を設けた実例です。 テレビ背面が柔らかく照らされ、お部屋に落ち着いた心地良さをもたらしてくれます。 また、背面に貼ったエコカラットの陰影も美しく照らし出されます。 ■テレビボード+下向き間接照明 テレビボードの吊り棚と下台に下向きの間接照明を設けました。吊り棚にはダウンライト、下台にはライン照明を埋め込んでいます。フロートタイプのテレビボードに間接照明を合わせることで高級感と軽やかさを演出しています。 このように、間接照明の取り入れ方も様々な種類があります。「間接照明をしてみたいけれど、どうしたら良いか分からない!」という場合はぜひお気軽にお問い合わせ下さい♪ ↓アレックスの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

ALEXグループミーティング

2017.06.03

おでかけ

ALEXグループミーティング

こんにちは、ALEX  島田です。 6月に入り、もうすぐ関東も梅雨に入ると思うとちょっと気分が下がりますが・・・ 紫陽花の花を見て元気になりたいと思います。 さて、先日、アレックス恒例のグループミーティングが行われました。 今回は3つのグループに分かれて、議題をもとに話し合いました。 ちょっとお酒を飲みながら、おいしいご飯を食べながら、世代、性別、職種を超えて様々な角度からの意見が飛び交います。 社員同士の親睦を深めながら、お客様へより良いご提案、工事ができるように日々頑張っています!! 今回私たちのグループは学芸大学の十字街にある【アサギリ】というお店に行きました。入口は看板もなくちょっと分かりにくいですが、お店の中は案外広く、 大勢の人たちでにぎわっていました。本日のおすすめ料理が壁いっぱいに貼られていて、何を食べようか迷います。 【お刺身盛り合わせ】 【こごみ(山菜)のてんぷら】 【すじこのお寿司】 どのお料理もとてもおいしく、そしてリーズナブルです。 学芸大学にお越しの際は、ぜひ行ってみてください。 ↓アレックスの施工実例はこちら↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

エコカラットの組み合わせテクニック

2017.05.29

リフォーム実例

エコカラットの組み合わせテクニック

こんにちは。ALEX 木村です。 真夏のような暑さを感じ今日この頃です。ビールが大変おいしくなってきました^ ^ さて、【エコカラット】を、お部屋のアクセントにご提案させて頂く事はとても多いです。1種類でもすっきりとシンプルで素敵ですが、2種類のエコカラットを組み合わせると一味違った、グッとおしゃれなデザインになります。そんなテクニックをご紹介いたします!! ↓エコカラットと「カラフルなガラスモザイク」を散りばめたプランです。ピンクや黄色のお色味がアクセントになり、色鮮やかです。また、異素材が入る事でリズムが生まれます。 ↓こちらは、【ファンシーモザイク】のフラミンゴピンクと【フェミーナ】の組み合わせです。 お手洗いの水がかかる部分は、<エコカラットプラス>シリーズから選ぶことをお勧めします。 ↓こちらは、中央に【ヴィーレ】を配置し、上下を【ストーンⅡ】にしています。 縦に長く伸びるミラーと、ボーダーに入ったヴィーレで、視覚的に玄関が広く感じます。 ぜひご参考にしてください。 新築マンションのオプション工事も、お気軽にご相談下さい!! ↓アレックスの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

アクセントクロスでお部屋の雰囲気づくり

2017.05.22

リフォーム実例

アクセントクロスでお部屋の雰囲気づくり

こんにちは。ALEX 大石です。 前回に引き続き、弊社の実例をご紹介いたします。今回はクロス(壁紙)の実例です。 お部屋の中で一番面積が大きくなるクロス(壁紙)は空間イメージを大きく左右する重要なインテリアアイテムです。 どのようなイメージのお部屋にされたいかなどご相談いただけましたら、サンプルなどをお持ちして一緒にお部屋づくりのお手伝いをさせて頂きます。 お気軽にご相談下さい♪ ↓アレックスの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html