menu

BLOG

alexブログ

ARTICLE

記事一覧

ARTICLE

休日展覧会めぐり

2024.03.09

おでかけ

休日展覧会めぐり

こんにちは!ALEX 長谷川です。 先日、お休みの日に展覧会巡りをしてきました。 インテリアコーディネートやデザインの勉強にもなって、とても楽しい展覧会だったのでご紹介します。 ①フランク・ロイド・ライト展 「帝国ホテル」や「落水荘」で知られるアメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライトの展覧会です。 図面の数々、住宅の原寸モデル、日本との繋がりなどが展示されており、ライトのことをもっと知りたくなりました。自署を買ったので早速読もうと思います! ②アドミュージアム カレッタ汐留内にある、日本で唯一の広告ミュージアムです。 江戸時代から現代までの広告作品を様々な方法で見て学ぶことができます。 時間が経つのを忘れて長居してしまいました。 無料というのも大きな魅力です! ③椅子とめぐる20世紀のデザイン展 20世紀100年におけるデザインの変遷を、名作椅子を案内役にたどることができる展覧会です。 各年代の作品を使った空間コーディネートも展示されていて、色使いや配置方法など参考にしたいことがたくさんありました。 フランクロイドライトの弟子の椅子が展示されており、ライト展に行ったばかりだったので個人的にテンションがすごく上がりました。 久しぶりに多くのことをインプットすることが出来てとても良い休日でした♪ ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ https://cosmodog.jp/gallery/

蜷川実花展

2024.02.16

おでかけ

蜷川実花展

こんにちは!ALEX  味澤です。 大雪が降ったと思ったら20℃の日があったりと体が季節についていけない日が続きます。 体調には皆さんご注意ください。 さて、先日TOKYO NODEで開催されている蜷川実花展に行きました。 部屋の形状をいかしたプロジェクションマッピングです。 蜷川さんがよく使う金魚が多く登場します。 部屋が桃源郷をイメージした花で埋め尽くされている部屋です。 一歩入ると別世界が広がっています。 天井を見上げても花花花です。 もちろん造花ですが春の世界に引き込まれました。 (花粉症の人は嬉しいお部屋です) 花のお部屋には、このようなガラと変わったかっこいいコンセプトの違う小部屋がいくつかありました。 透けている大型パネルに四季の花、風景が動画で映し出されていました。 四季の移り変わりを時間を忘れてじっとみつめてしまいました。 本当に色をきれいに見せる達人ですね。 蜷川ワールドを満喫しました。 地上45階にあるギャラリーでした。 展示を見た後も高層からの景色も楽しめました。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ https://cosmodog.jp/gallery/

清澄白河のお店

2023.10.18

おでかけ

清澄白河のお店

こんにちは!ALEX  味澤です。 猛暑が終わり今度は朝と昼の気温差が大きくて体調を崩しそうですね。 芸術の秋、食欲の秋と皆さんはどんな秋をすごしますか? 東京都現代美術館を見た後の休憩にいかがでしょうか。 「Allpress Espresso Tokyo Roastery & Cafe」 東京都江東区平野3-7-2 03-5875-9131 住宅に囲まれた静かなカフェです。カフェに近づくにつれてコーヒーのいい匂いがしてきました。 パウンドケーキなどスイーツもそろいます。ラテを注文しました。グラスに入っていたので少し驚きました。 ベンチ席からこの景色を眺めながらいただきます。 焙煎の機械に迫力を感じます。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

フォーシーズンズホテル東京大手町レポ

2023.07.24

おでかけ

フォーシーズンズホテル東京大手町レポ

こんにちは!ALEX 大石です。 毎日暑い日が続いていますね。。 熱中症にくれぐれもお気を付けください。 先日、ずっと宿泊してみたかったフォーシーズンズホテル東京大手町に宿泊してきましたのでお写真と共にレポートさせていただきます。 せっかくなので奮発して60㎡程のスイートルームを予約していたのですが、スタッフさんの粋な計らいで、建築家兼デザイナーのジャン・ミシェル・ギャシーらがデザインしたお部屋の100㎡のパノラマスイートに無料でアップグレードしていただけました。窓からは皇居の杜と高層ビル群の両方を見渡すことが出来て、景色もお部屋もとても素晴らしかったです。 ベッド横が豪華なサニタリールームになってました。 この他にシャワールームとトイレが隣接してました。 部屋の間取りから洗面カウンターの寸法まで、出来るだけ細かく計測して 今後のお仕事に活かせるようにお勉強です。 天空のプールもあり、子供には贅沢なプールデビューとなりました♪ 夜ご飯はホテル内にあるイタリアン「PIGNETO」のテラス席でいただきました。 ちょうど夕焼けの時間だったので、癒されました。 サラダからお肉まで、どれもとても美味しかったです。 こちらのホテルスタッフさんのホスピタリティに感動しました。 是非また宿泊したいと思いました!! ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

美術館めぐり

2023.06.22

おでかけ

美術館めぐり

こんにちは!ALEX  味澤です。 梅雨に入り、毎日傘が手放せない季節になりました。梅雨の晴れ間に今回は六本木に企画展「The Original」に行きました。「東京ミッドタウン」の敷地内に、安藤忠雄さんの設計によって建てられたデザインの展示施設です。公園の一角なのでベンチに座ってゆっくり過ごすことも出来ます。 21_21 DESIGN SIGHT (トゥーワン・トゥーワン・デザインサイト) 〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-6 展示も楽しみでしたが、安藤忠雄さんの設計した建物に入った瞬間にうっとりでした。外観は平屋の建物のように見えましたが地下にはため息の出る空間が広がっています。 約150点のプロダクトが時代順に展示されているので、良いデザインは時がたってもかっこいいなと改めて感じさせられました。また、最近のものではカロリーメイトなどもありデザインを身近に感じる事も出来ました。デザインに囲まれて生活しているんですよね。 展示は6/25(日)までなのでデザインが好きな方はお早目にどうぞ! 新しいプロダクトに巡り合うかもしれません。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

テーブルコーディネート

2023.03.04

おでかけ

テーブルコーディネート

こんにちは!ALEX  味澤です。 今週は一気に春がやって来ましたね。 花粉症の不安と暖かくなり桜の開花が待ち遠しい今日この頃です。 東京ドームで行われた「テーブルウェア・フェスティバル」に行ってきました。 テーブルウェアと言うだけあり、陶器、ガラス食器、漆器、その他の食器も多く展示・販売していました。 もちろんテーブルクロスなどのファブリック系も充実していました。 イベントゲストの方のコーディネートです。 黒柳徹子さんと田川 啓二さん(ビーズ刺繍デザイナー)のコラボ作品 さわやかな水色と柑橘色がとても元気になります。 藤原紀香さんの作品 赤・黒・ゴールドが強烈ですが高級感もあり、きまっています。 それぞれの方たちのイメージ通りの作品ですよね。 海外の食器ブランドのブースもとても素敵でした。なかなか日常でここまですることは大変かもしれませんが、時間を忘れて見入ってしまいました。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html