menu

BLOG

alexブログ

ARTICLE

記事一覧

ARTICLE

春の陶器市

2022.05.12

おでかけ

春の陶器市

こんにちは!ALEX  味澤です。 最近は梅雨に入ったかのような天気が続きますね。 さて今回は久しぶりにコロナ制限なしのゴールデンウイークに栃木県益子町に出掛けました。この日は3年ぶりの陶器市が開催されていました。 通常の店舗の他に作家さんのテントも多く出店し町中が陶器で溢れます。それぞれの作品に個性があり見ているだけでもワクワクします。 焼き物だけではなく、フードのお店も出店し町全体がお祭りです。 歩道にいっぱいの観光客で賑わいます。 町の中心地には大きいたぬきが待っています。 このような窯で長い時間をかけて焼きます。 作家さんの展示も楽しいのですが、陶器市ならではの格安品もあります。 会場が広く、テントの数も多すぎて1日では物足りない気持ちで帰ってきました。絵付けや、体験ができる会場もあり作品を作るのも楽しいですよね。次回は秋の開催です。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

古民家カフェにいってきました!

2022.04.09

おでかけ

古民家カフェにいってきました!

こんにちは!ALEX の坂倉です。 桜の花びらも散りはじめ、鮮やかな緑の新芽が咲き始めてきましたね。 季節の移り変わりを感じる今日この頃です。 先日、自由が丘の古民家カフェ「 古桑庵 」に行って参りました! 昭和29年に茶室として建てられた建物を平成11年に茶房としてオープンしたお店です。 店内に入ると畳の香りが広がり、都会にいる事を忘れてしまう和みを感じる空間が広がっていました。席からは庭園が見れるので、抹茶や和菓子を楽しみながら緑に癒されました。 メニューも豊富で、人気のあるあんみつもとても美味しかったです。夏はかき氷もやっているみたいですよ。 ゆっくりとした癒しの時間を味わう事が出来ました。 皆様も機会がありましたらぜひ来店してみてください。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

夜の美術館に行ってきました

2022.04.04

おでかけ

夜の美術館に行ってきました

こんにちは!ALEX  長谷川です。 4月になってもまだまだ寒い日が続いていますね。 冬物のコートはいつ仕舞えばいいのか悩んでいます。 先日、仕事終わりに夜の国立新美術館へ行ってきました。国立新美術館は六本木にある、日本で5番目の国立美術館で2007年に開館しました。「森の中の美術館」をコンセプトに周辺の緑に調和した美しいデザインが特徴です。 昼間の雰囲気も開放的で好きなのですが、夜のライトアップした姿がとても格好良いのでお勧めです。(現在、美術館前には「ガラスの茶室」が展示されており、そちらも格好良かったです) 企画展もこの季節にぴったりなものでとても楽しかったです♪ ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

日本最古のリゾートホテル「日光金谷ホテル」

2022.02.14

おでかけ

日本最古のリゾートホテル「日光金谷ホテル」

こんにちは!ALEX  大石です。 3連休をいただいて、日本最古のリゾートホテル「日光金谷ホテル」に宿泊してきました。 明治から創業され、訪れた著名人はアインシュタインやヘレン・ケラー、夏目漱石などで、当時の宿帳も展示されていました。 館内やお部屋にも創業当時のデザインが残されており、まるで美術館に宿泊しているような心落ち着ける旅行となりました。 また訪れたいです! ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

迎賓館赤坂離宮見学

2021.12.02

おでかけ

迎賓館赤坂離宮見学

こんにちは!ALEX 大石です。 先日は迎賓館赤坂離宮見学に行ってきました。 明治42年に建設されたネオ・バロック様式の宮殿建築物で、当時の日本の最高峰の技術(建築・美術・工芸)を見ることができる建築物です。これまで数多くの国王や大統領を迎え、その時の写真なども見ることができます。 館内写真はNGでしたので写真はないですが、朝日の間、彩鸞の間、羽衣の間、花鳥の間、和風別館と別れており、それぞれ異なったとても煌びやかで贅沢な装飾が楽しめました。 是非一度、訪れてみてください♪ ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

東京エディションホテル虎ノ門をリポート!

2021.09.17

おでかけ

東京エディションホテル虎ノ門をリポート!

こんにちは!ALEX 大石です。 金木犀の香りが漂い、段々と空気が秋めいてきましたね。 さて先日、専門学校の友人らと女子会を兼ねて東京エディションホテル虎ノ門に宿泊してきました!(もちろんコロナ対策をこちらも十分にした上で伺いました。) 空間は樹木で仕切られており、31階のエレベーターを降りると たっぷりのグリーンが迎えてくれました。 31階の「Lobby Bar」です。 寺院の回廊を思わせる木製スラットは隈 研吾氏デザイン 客室は明るい木目を中心に構成されていました。 久々に間近で見る東京タワーに感動しました。 細かい寸法をチェックチェック!手分けして寸法をとりまくりました。 担当しているお客様のプランニングに生かせるように日々勉強!です。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html