menu

BLOG

alexブログ

ARTICLE

記事一覧

ARTICLE

お店の手洗い交換工事

2022.06.28

リフォーム実例

お店の手洗い交換工事

こんにちは!ALEX  長谷川です。 梅雨明けが発表され、毎日本当に暑いですね。 梅雨なんてあったかなと思っていたら、今年は史上最短の梅雨期間だったようです。 さて、先日お店の手洗いを交換させていただきました。 コロナ対策として水栓は自動水栓を採用しました。また、全体的にブラックでまとめたいとのご要望でしたので、キャビネットは大工さんと建具屋さんに造作してもらい、お客様が気に入られたご飯茶碗のようなボウルを設置しました。 扉はあえて1枚の片開きにして、お掃除グッズ等の出し入れがしやすい工夫をしています。 スタッフの皆さんにも喜んでいただけてとても嬉しかったです! ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html  

リビングをグレードアップ ~エコカラット×ミラー×テレビボード~

2022.06.03

リフォーム実例

リビングをグレードアップ ~エコカラット×ミラー×テレビボード~

こんにちは!ALEX 木村です。 リビングをもっと素敵にアレンジしたい!というご要望を頂き、色々なご相談・ご提案をさせて頂きました。今回は、完成後の事例写真をご紹介致します。 まず、リビングダイニングの大きな壁面には、エコカラットを施工しています。300×600角のストーングレースという商品です。また、エコカラットだけでなく、エコカラットの上部(梁下)にミラーも施工することで、天井やダウンライトが写り込み、空間に広がりを感じさせてくれます。 ↓テレビボードの下には、間接照明をいれて、フロート感を演出しています。 ↓天井にも、間接照明を設置致しました。まるで、モデルルームのようです。 リビングのインテリアをワンランクアップさせたい!とご検討の方は、ぜひご参考にして頂ければと思います。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html  

ロフトに柵を造作しました!

2022.05.30

リフォーム実例

ロフトに柵を造作しました!

こんにちは!ALEX  坂倉です。 今回はロフトに柵を造作した実例紹介です!小さなお子様がいらっしゃるお客様から、ロフトの転落防止についてのご相談をいただきました。 ロフトはわくわくする空間ですが、小さなお子さんですと転落の可能性もあり危険な場所にもなります。 ↓現地調査の際は身体を乗り出すのも簡単な状態でした。 大工さんに木材で枠を造作してもらい、塗装屋さんにペンキで色付けをしてもらいます。木枠の色は既存のカーテンレールと同じ色に合わせました。 ペンキが乾いた後に、木枠に透明のアクリルパネルを固定し、隙間を埋めています。上の部分を空ける事で通風を確保し、透明のアクリルを使う事で採光もしっかりとれています。 もし、同じようなお悩みを抱えている方がいらっしゃいましたら、ぜひアレックスにご相談くださいませ! ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

ヘアサロン

2022.04.26

リフォーム実例

ヘアサロン

こんにちは!ALEX 大石です。 弊社にてヘアサロンの設計施工を請け負わせていただきました。 天井は躯体あらわし塗装仕上げにして、ライティングレール直付けライン照明にすることで、空間に溶け込むミニマルデザインでシームレスに光がつながるようにプランしました。 また一部を塗装仕上げの造作ルーバーにすることで空間のアクセントになるようにしました。モルタル打ちっ放しの床は不規則に入るクラックも素敵ですね。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

らせん階段を撤去すると。

2022.04.19

リフォーム実例

らせん階段を撤去すると。

こんにちは!ALEX 木村です。 私達の会社の近くにの桜並木も葉桜となり、もうすぐGWの連休ですね!来年は、小田原に桜を見に行きたいと思っています。 小さなお子様はとても喜ばれるロフトですが、だんだんとご家族構成などの変化により、住まいの暮らし方もかわってきますよね。今回の事例は、元々リビングダイニングに設置されていたらせん階段を撤去して、リビングダイニングを広々と使えるようリフォームをしました。 ↓Before 2階ロフトの腰壁は撤去し、アイアンの手摺に交換しています。いろいろな素材感を組み合わせることで、よりお洒落な空間となります。木製の材質(フローリングやテーブルなど)ばかりでなく、アイアンやモルタル、タイル、石などの素材感の組み合わせが素敵です。 ↓After いろいろな可能性が実現できますので、ご検討の際は、ぜひご連絡下さいませ! ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

トイレ施工実例のご紹介②

2022.03.17

リフォーム実例

トイレ施工実例のご紹介②

こんにちは!ALEX 木村です。 前回に引続き、トイレリフォームの実例をご紹介いたします! TOTOタンクレストイレをご採用頂きました。 便器背面と手洗い側の壁面には、ダークグレーの大判のタイルをあしらい、落ち着いた空間に。 また、収納キャビネットには、ミラーを使って空間が広く見えるよう工夫しています。あえて間接照明を取り入れることで、柔らかい明かりを演出しています。 *収納家具はCUCINAで造作しています。 https://cucinastyle.jp/wash-basin-collection ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html